この記事には広告を含む場合があります
当ブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。記事内で紹介している商品やサービスを購入・お申し込みされた場合、その売上の一部がサイト管理者に還元される場合があります。掲載商品に関する不明点は当サイトではお答えできませんので、企業宛まで直接お問い合わせ頂くようお願い致します。
語学の仕事

食えない翻訳家の特徴5選と翻訳業務の仕事がない時の対策8選

こんにちは、ロベルトです。

  • 翻訳家が食えない理由は?
  • 翻訳の仕事がないのはなぜですか?

本記事では上記の疑問に答えてみたいと思います。

翻訳家は将来的には成功を収める可能性のある仕事ですが、翻訳の仕事だけで食えない翻訳家が存在するのも事実です。

この記事では、食えない翻訳家の特徴を考えてみたいと思います。

食えない翻訳家の特徴5選

食えない翻訳家の特徴5選

初心者の翻訳家が成功するためには、食えない翻訳家の特徴を理解しておくことが重要です。

以下で紹介していきたいと思います。

食えない翻訳家の特徴1.翻訳のスキル不足

翻訳家にとって語学力は最も重要な要素の一つですが、食えない翻訳家は翻訳の十分なスキルや実戦経験が足りていないことがあります。

言語を完全に理解せずに翻訳すると、誤った意味や不正確な表現が生まれ、低品質の翻訳につながります

結果としてクライアントからの信頼を失い、継続受注につながらなくなってしまいます

食えない翻訳家の特徴2.専門知識が足りていない

翻訳は外国語の単語や文法だけでなく、背景知識や専門知識が伴う仕事でもあります。

たとえばIT翻訳案件を受注できたとしても、ソフトウェアやネットワーク関連の知識がない場合、品質が伴う翻訳の納品が難しくなるでしょう

専門性が伴わない一般的な翻訳案件もありますが、高単価で受注できる案件は何らかの専門知識や業務経験が求められるため、自分の専門分野を一つ持っておくことが重要です。

食えない翻訳家の特徴3.プロ意識がない

翻訳にはプロフェッショナリズムが求められる仕事であり、納期厳守やクライアントの要求に対する適切な対応が求められます

食えない翻訳家は納期に遅れたり、クライアントに即レスをしないなどのコミュニケーションに問題があったりすることがあります。

会社員とフリーランスの翻訳家に立場上の違いはありますが、クライアントとの信頼関係を築く上ではプロ意識が重要です。

食えない翻訳家の特徴4.CATツールを使っていない

現代の翻訳業界では、CATツール(Computer Assisted Translation:翻訳支援ツール)への理解も求められます。

食えない翻訳家はCATツールを使ったことがなかったり、翻訳メモリの作成方法を知らないなどの知識や経験が不足していることがあります。

CATツールを実際に使ってデータベースの構築方法を磨き、効率的な翻訳プロセスを実現できるように経験を積むことも重要です(下記記事参照)

>>【Weblio以外は?】おすすめの串刺し検索・テレワーク翻訳支援ツールを比較

食えない翻訳家の特徴5.そもそも翻訳に向いていない

たとえば客先に常駐しない場合、基本的にテレワークで翻訳業務に対応することになります。

テレワークは自宅かカフェなどで朝から晩まで活動することになるので、以下のようなテレワーク特有の悩みを抱えるケースもあるでしょう。

  • 運動不足で太る
  • 人と会話する機会が激減
  • ストレスによる過食
  • モチベーションの低下

新型コロナウイスルが蔓延してからは、実際に私自身もテレワークの生活になって大きな影響が出ました。

とくに対面でクライアントと会えない影響は大きく、モチベーションの低下を感じていた時はかなりきつかったです。

一時期翻訳から離れた時もあり、その間は翻訳とは関係なくWeb関係の仕事をこなしたり、ブログを書いたりしていました。

一方で何年も翻訳業務を続けている方もいますので、自分の適性を考えるのも大事だと思っています。

翻訳業務の仕事がない時の対策8選

では実際に翻訳の仕事がない時やモチベーションで悩む時は、どうしたらいいのでしょうか。

私の経験をもとに考えてみたいと思います。

翻訳家としての目標を立てる

個人的に翻訳の仕事で目標を立て、上達の階段を駆け上がっている実感を得られた時は、楽しさを感じました。

とくに自分の語学力を活かし、納品時にクライアントからも承認を得た時が、自分にとってはレベルアップの達成感につながりました。

ITやメディア関係の幅広い翻訳を担当させて頂いていたこともあり、類似の案件だけでなく未経験のチャレンジングな案件にも関われたのが大きな要因だったのでしょう。

「翻訳の仕事がない」と感じていた時に新しい案件をこなすとモチベーションが高まり、仕事のおもしろさにつながっていきました

翻訳のデータベース構築に携わる

新型コロナウイルスの影響で翻訳の仕事がないと感じていた頃、翻訳のデータベース構築も担当するようになりました。

当時のクライアントとの関係は良好でしたが、翻訳の仕事そのものに対してモチベーションを保つのが難しくなっていた時もあったからです。

翻訳の仕事を一定数こなすようになるとデータベースに情報が蓄積されるので、案件に応じてCATツールでデータベースを編集する作業もありました。

プロジェクトにアサインされた翻訳者という立場だったので当然の作業だったのですが、翻訳以外の作業でも新しいモチベーションにつながりました

法人営業にもチャレンジする

翻訳のデータベース構築も何件かこなした時には法人営業の業務依頼がきました。

実際にはネイティブとの商談通訳だったのですが、会社員以来の法人営業だったこともあり、新鮮味のある業務となりました

翻訳の営業なので見積りやプロポーザルを作成し、クライアントへ提案するのが主な業務内容となります。

翻訳の法人営業を任された時は、会社員時代に経験した営業の知識が役立ちました

校閲と校正も担当する

法人営業で関わった企業から新しい翻訳の仕事を受注し、実際に自分が別のワーカーに依頼する立場になると、校閲と校正という新しい業務も経験しました。

校閲と校正の作業量は翻訳ワーカーと比べると比較的少ないと思われがちですが、求められるクオリティに対する責任は重いです。

クライアントが求めている翻訳の文章を考える上では、実際に読み手の心情を意識して校閲・校正をする必要があります

カタログなどの資料なら、一般の消費者にとって読みやすい文章になっていなければいけません。

文章の読みやすさを精査する上では、校閲・校正の役割は非常に重要でした。

翻訳+動画編集も経験

翻訳の仕事をやってみると分かりますが、「~はできる?」という感じで、翻訳以外のタスクも依頼されることもあります。

とくに最近では多くの企業が国内外向けのウェビナーを実施しており、映像字幕翻訳の仕事が増えています

翻訳の案件のほとんどはテキスト翻訳のみですが、グラフィックや動画ソフトの編集ができると追加の業務も依頼されるのが近年の傾向だと感じます。

>> 未経験で映像翻訳家になるには?仕事がないときは厳しいけど〇〇する

翻訳以外の仕事を経験して新しい刺激に触れる

翻訳の仕事がない時は、思いきって翻訳以外の仕事を経験し、活動の種類を増やしてみると翻訳との相乗効果が図れる時があります。

たとえば海外取材ライターの仕事だと、インタビューする相手の素性を調べ、実際のインタビューでは企画や問題意識に基づいた会話が始まります。

海外取材の醍醐味は、新しいヒューマンストーリーに触れて刺激を得るだけでなく、社会へ一つの貴重な情報を届けられることです。

ライティングのプロセスでは自身の語学力を活用できますし、読み手の心情を意識しながら執筆するという翻訳の知識が役に立ちます

翻訳の仕事がない時は、関連業務を経験して新しい刺激を吹き込んでみるのも一つの選択肢になります。

リフレッシュの時間を作る

翻訳の仕事がない時は、新しい趣味か活動をしてリフレッシュしてみましょう。

たとえば当サイトのようにブログを開設し、自身の体験談を発信する活動もあります。

ブログに限らず、新しい試みを始めると何らかのスキルを獲得できるようになるので、学んだスキルを翻訳業務に活かせるのも一つのメリットです。

ちなみに翻訳とアフィリエイトブログについては、下記記事で書いています。

英語ブログで稼ぐ3つのポイント【在宅翻訳者向け】
英語ブログで勉強しながら稼ぐ5つのポイント【在宅翻訳者・英語学習者向け】在宅翻訳者・英語学習者が英語ブログで稼ぐ3つのポイント、レンタルサーバー、アフィリエイト、Googleアドセンスについて紹介しています。...
TESOL・TEFLのオンライン講座はどんな内容?
英語学習の副業アフィリエイトブログで稼ぐ方法|難しい、稼げない原因とは?英会話・英語学習・英語系の副業アフィリエイトブログで稼ぐのは難しい?稼げない?英語ブログで英語を勉強しながら稼ぐ4つのポイントやオンライン英会話の商材について紹介しています。...

翻訳の資格試験にチャレンジする

技術英検プロフェッショナルという試験にチャレンジしました。

残念ながら「準プロフェッショナル」という結果でしたが、業務とは離れた新しい刺激に触れられたことで、更なるレベルアップを目指そうと思うようになりました。

よろしければ、下記の受験体験記もご参考ください。

技術英検プロフェッショナルを受験した結果【難易度やレベルは?】
技術英検プロフェッショナルを受験した結果【難易度・レベル・対策】技術英検準プロフェッショナルに認定されました。記事では、参考書・勉強法・難易度・レベル・問題への対策・英検1級&TOEIC&工業英検との違いについて解説しています。...

まとめ:翻訳の適性を感じたらトライアルから始めよう

学生時代に語学を仕事にすることを夢見ていましたが、実際の業務では地道の積み重ねの中で課題を克服するプロセスの繰り返しです。

新型コロナウイルスの蔓延により、多くの方々がテレワークに移行した時のように、今後は翻訳業界でも臨機応変な対応も常に求められるでしょう。

環境の変化に対応し、自己研鑽を積み重ねる適性を感じている方は、翻訳のトライアルから始めてみてください。

翻訳トライアルとは?未経験者が合格する対策
翻訳トライアルとは?未経験者の在宅翻訳者が合格する対策と秘訣未経験の在宅翻訳者がトライアルに合格する秘訣について説明しています。...

実力次第でアメリアで翻訳の仕事を獲得できる

翻訳者ネットワークのアメリアに入会すると、翻訳業務とスキルアップの情報を効率的に収集できます。

気になる方は、下記記事から詳細を確認してみてください。

>> アメリアで翻訳の仕事は取れないって本当?TOEICは何点必要?

フェローアカデミーの講座を受講してアメリアに入会

でもいきなり翻訳業務をやるのは不安です…

翻訳の基礎を身に着けてから業務に挑みたい場合は、翻訳専門校のフェロー・アカデミーで翻訳の勉強をして将来に備えるのもありですよね。

フェロー・アカデミーには特典があり、翻訳の講座に申し込んでアメリアにも入会すると、講座によってはアメリアの入会金5,500円・年会費16,500円が無料になります。

入会金 無料特典 【対象講座】
ライブ配信講座、通学講座、通信講座、録画配信講座の全て
入会金+年会費 無料特典 【対象講座】
総合コース「カレッジコース」または「ベーシック3コース」

解説記事 >> 翻訳専門校「フェローアカデミー」評判と口コミをチェック

ABOUT ME
ロベルト
外国語学習と資格試験について情報発信しています。保有資格(1部)は、英検1級、国連英検特A級、通訳案内士(英・西)、仏検2級、独検3級、応用情報技術者試験、SEO検定1級。
オンライン英会話ならDMM英会話

オンライン英会話をいろいろ試してみましたが、個人的にはDMM英会話が一番合っていたと思っています。

>DMM英会話、レアジョブ、ネイティブキャンプの料金・評判を徹底比較!

>【辛口比較】3000円以下で学べるおすすめの安いオンライン英会話3選

個人的にDMM英会話が良かったと思う理由
  • 自分でフリートーク内容を決められる
  • 講師の同意を得られれば多言語学習が可能
  • 講師の予約で追加料金がかからない
  • レッスンノートで復習できる
  • TOEIC SWやIELTS対策などの教材が豊富

DMM英会話のメリット・デメリットは下記の通りです。

詳細については「DMM英会話が料金を値上げ!口コミや評判はどうなの?」をご覧ください。

「追加料金なしでお気に入りの講師を予約し、英会話の勉強をしたい!」とお考えの方におすすめのオンライン英会話です。

自分が「これだ!」と思った講師と毎日レッスンをしてみたい場合は、DMM英会話の無料体験レッスンを受けてみてください。

DMM英会話

\無料体験レッスン2回受付中/
DMM英会話会員登録後3日以内の入会で初月50%OFF

error: Content is protected !!