この記事には広告を含む場合があります
当ブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。記事内で紹介している商品やサービスを購入・お申し込みされた場合、その売上の一部がサイト管理者に還元される場合があります。掲載商品に関する不明点は当サイトではお答えできませんので、企業宛まで直接お問い合わせ頂くようお願い致します。
語学の仕事

【比較】USCPA予備校のTACとアビタスの費用は高い?安い?おすすめは?

こんにちは、ロベルトです。

  • USCPA予備校の費用の比較情報が知りたいです。
  • おすすめの安いUSCPA予備校はどれですか?
  • TACとアビタスはどっちが高い?安い?

本記事ではこれらの疑問に答えてみたいと思います。

結論、おすすめのUSCPA予備校は以下の2です。

USCPA予備校 TAC アビタス
入会金 10,000円 11,000円
費用 総合本科生
484,000円~
スタンダードパック
616,300円~
単位習得 サポート有 サポート有
問題集 Beckerと提携 日本語の解説付き
学習形態 通学/オンライン
※DVDのコースもあり
通学/オンライン
講師の特徴 科目別に多数在籍 全員がUSCPAホルダー
サポート期間 2年 5年
資料請求 無料 無料
総合評価
公式サイト 資格の学校TAC<USCPA(米国公認会計士)>各種コース開講 アビタス

USCPA予備校選びの悩みは「コスパはどうなのか」「教材や単位習得サポートは大丈夫なのか」「講師の質はどうなのか」だったりしますよね。

USCPAを受験する際に予備校へ通うのは大事ですが、選ぶ際には注意点もあります

「USCPAの予備校を探していて、失敗したくない」とお考えの方は本記事をご参考ください。

【比較】USCPA予備校1.資格の学校TAC

資格の学校TAC
サービス名 資格の学校TAC<USCPA(米国公認会計士)>各種コース開講
入会金 10,000円
料金 総合本科生 484,000円~
単位認定 サポート有
問題集 Beckerと提携
学習形態 通学/オンライン ※コースによってはDVDもあり
講師の特徴 科目別に多数在籍
資料請求 無料
総合評価

TACの料金プランは高い?安い?

TACの料金プランが高いか、安いかについて見ていきましょう。

料金プランは「毎日受講するのか」それとも「1ヵ月に決められた回数を受講するのか」で変わります。

  1. 総合本科生
  2. 総合本科生Plus
  3. 単価・講義系(英文会計入門)
  4. 受講生向け・追加講義系(追加ビジネス単位取得コース)
  5. kerオンライン演習ソフト

順番に紹介しますね。

総合本科生

総合本科生はWeb通信/通学によって料金が変わります。

総合本科生 484,000円~570,000円
公認会計士
税理士試験合格者
411,400円~484,500円
他校学習経験者 363,000円~427,500円

総合本科生Plus(一般教育訓練給付金対象コース)

総合本科生PlusもWeb通信/通学によって料金が変わります。

総合本科生 514,000円~610,000円
公認会計士
税理士試験合格者
436,900円~518,500円
他校学習経験者 385,500円~457,500円
教育訓練給付金とは「入学金・入会金の20%がハローワークから支給される制度(上限10万円)」です。条件などはTACのスタッフに事前に確認してみてください。

単価・講義系(英文会計入門)

入会金不要コースです(総合本科生Plusに含まれています)

Web通信/通学によって料金が変わります。

英文会計入門 10,000円~13,000円

受講生向け・追加講義系(追加ビジネス単位取得コース)

総合本科生のビジネス単位が足りない受講生向けのオプションとなっています。

所在地が国内/海外によって料金が変わります。

Contemporary Business 21,000円~26,000円
Macroeconomics 21,000円~26,000円
Quantitative Analysis 21,000円~26,000円

総合本科生Plus、Becker 30、Becker会計士専用コースを受講していて受講中、または再受講期間が適用中の場合は、以下の割引価格で受講できます。

Contemporary Business 10,500円~15,500円
Macroeconomics 10,500円~15,500円
Quantitative Analysis 10,500円~15,500円

Beckerオンライン演習ソフト

オンライン演習ソフトは初回ログインから24ヵ月有効です。

FAR 58,000円
BEC 58,000円
REG 58,000円
AUD 58,000円
アクセス権のみ付与されるので、テキストやトレーニング集は付属しません。

辛口比較1.サポート期間は2年間しかない

TACのUSCPA講座のサポート期間は2年間しかないため、アビタスと比較すると「短い」という印象ですね。

とくに仕事をされている初学者の方は、2年間のうちに入門からUSCPAの完走までガチらないと厳しいでしょう。

辛口比較2.テストセンターで単位認定試験を受ける

USCPAの出願に必要な単位を満たすために、TACの受講生は東京か大阪のテストセンターで単位認定試験を受験しなければいけません。

他校ではオンラインで単位認定試験を受験できますので、TACの受講生にとっては交通費の出費が痛いです(とくに首都圏以外にお住まいの方)

辛口比較3.Beckerと連携した教材を受講できる

TACには英語上級者・会計学習経験者の「Becker 30(科目別に学べるオンラインコース)があります

英語上級者・会計学習経験者を対象にしているため、Becker教材の日本語への全訳はありませんが、「他校で挫折したけど科目別に対策して頑張りたい」という方向けのコースです。

他校だとパッケージ型の教材が多いですが、経験者向けに科目別のコースを受講できるのはTACのメリットですよね。

辛口比較4.全国各地で使用していない教室を解放

TAC各校では、授業等で使用していない教室を自習室として解放しています。

アビタスだと新宿本校・大阪校の2ヵ所のみしか利用できませんが、大手予備校のTACだと全国各地に校舎があるため、近くに校舎がある場合は重宝できるでしょう。

>>米国公認会計士(USCPA)予備校のTACの料金・評判と口コミは?おすすめ?

TACの総合評価

上記を踏まえて、総合評価は4.5()とさせて頂きました。

TACのメリットとデメリットは以下の通り。

TACはこんな人におすすめ

「東京・大阪付近に住んでいて、2年以内にケリをつけたい」「英語と会計を既に勉強していて、USCPA試験も経験したので最後の一手を詰めたい」とお考えの学習者におすすめです。

TACの講義に興味がある方は、無料で資料請求をして確認してみてください。

資格の学校TAC

\首都圏でUSCPAの短期合格を目指すなら/
資格の学校TAC
<USCPA(米国公認会計士)>各種コース開講
Beckerと提携した教材を利用可能!

【比較】USCPA予備校2.アビタス

USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス
サービス名 アビタス
入会金 11,000円
料金 スタンダードパック 616,300円~
単位認定 サポート有
問題集 日本語の解説付き
学習形態 通学/オンライン
講師の特徴 全員USCPAホルダー
資料請求 無料
総合評価

アビタスの料金プランは高い?安い?

アビタスの料金プランが高いか、安いかについて見ていきましょう。

料金プランのポイントは以下の通り。

  1. スタンダードパックと単位取得費用について
  2. 教育訓練給付金

順番に紹介しますね。

スタンダードパックと単位取得費用について

スタンダードパックの特徴は以下の通りです。

スタンダードパックの特徴
  • 受講料:616,300円(税込)~
  • アビタスの受講料にはUSCPAの学習に必要な講義やテキストが含まれる
  • 単位取得費用6科目(会計またはビジネス約15単位)

単位認定試験の追加費用 アビタスのスタンダードパックには、USCPAの学習に必要な講義やテキスト・問題集、出願・ライセンス取得までに必要な単位試験料も含めた金額となっているので、追加費用は不要。認定試験で不合格になった場合、翌学期以降に無料で再受験可能(入会から2年間、何度でも)

大学卒業までに取得した単位によりますので、単位取得費用は人によって異なるのが注意点です。

アビタスの教育訓練給付金

アビタスのUSCPA講座は教育訓練給付金の対象コースにもなっていますので、支給対象の方が支給条件を満たすと、所定の期間経過後に給付金が支給されます(給付予定額:9万円前後)

またアビタスでは受講料の見積もりも行っているので、「支払はいくらだろう…?」と気になる方は、無料の見積依頼をしてみてください。

辛口比較1.質問は週3回、4回目の質問は翌週の扱い

USCPAのアビタスでは、受講生による質問の回数は週に3回という限度があるため、何度も質問したい受講生の中には不便と感じる人もいるようです。

4回以上質問したい人にとっては、質問の送信と回答を翌週まで待たなければいけませんので、人によっては疑問点を解消できずにモジモジする人もいるでしょう。

しかしアビタスには同じ目標を持つ同志が多いため、疑問点があればノートにまとめておき、学習仲間を見つけて相談してみるのもありですよね

辛口比較2.USCPAの対策にはそれなりの費用がかかる

アビタスに限った話ではありませんが、USCPAの対策にはそれなりの費用がかかります。

アビタスの受講料は「スタンダードパック 616,300円(税込)~」なので、日本円で1回10万円を超える受験料が4科目分加わるだけで、100万円以上のコストが吹っ飛びます(不合格を経験すれば、さらにコストがかかります)

そのため「絶対に合格する!勉強中は絶対に結果を出して、夢を実現させる!」という固い決意を持つ方々におすすめしたいです。

辛口比較3.全科目合格者は6,000名以上!信頼感が厚い

アビタスが他校と比べて大きな差別化要因となっているのは、「USCPA全科目合格者が累計で6,000名以上」という圧倒的な信頼感です。

他校のホームページと比較してみると分かりますが、USCPAの合格率は40~50%と言われている中で、6,000名以上の合格者数を示しているアビタスの実績は圧倒的ですよね。

講義や日本語テキストの質も高く、カウンセリングなども受けながら試験対策をできるのが大きなメリットですね。

辛口比較4.USCPA講座の受講料割引特典が多い

以下の通り、アビタスではUSCPA講座の受講料割引特典が多いです。

紹介割引 入学金11,000円オフ
学生割引・新卒1年割引 50,000円オフ
資格割引 公認会計士50,000円オフ、税理士割引30,000円オフ、BATIC・CFA・中小企業診断士・簿記1級割引20,000円オフ、証券アナリスト・FP1級・簿記2級10,000円オフ、CIA・CISA・CFE・IFRS・FP2級5,000円オフ、英語割引10,000円
その他 単位取得者割引50,000円、アビタスUmassMBA60,000オフ

「受講料は高そうだけど、英語や簿記の資格があるから割引を受けられるか確認してみたい」とお考えの方は、無料の資料請求やセミナーへ参加してみてください。

アビタスの総合評価

上記を踏まえて、総合評価は4.5()とさせて頂きました。

アビタスのメリットとデメリットは以下の通り。

>>米国公認会計士(USCPA)のアビタスの料金・評判と口コミは?おすすめ?

アビタスはこんな人におすすめ

「外資系の監査法人に転職して給料を増やしたい」「海外でも通用する専門性を身に着けたい」とお考えのあなたにおすすめのUSCPA専門校です。

USCPAの短期合格を目指したいと考えている場合は、USCPA専門校アビタスの資料を請求かセミナーに参加してみてください。

USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

\無料で資料請求とセミナー参加受付中/
USCPAを目指すならアビタス。合格者数は6,000人を突破!圧倒的な信頼感

USCPA予備校のプロアクティブ・CPA会計学院は?

本記事では「料金プランとコスパ」にフォーカスして2社を比較しましたが、他にも以下のUSCPA予備校があります。

  • プロアクティブ
  • CPA会計学院

両校ともUSCPA対策コースを設けています。

プロアクティブは低料金と事務対応の良さがポイントですが、教材の口コミがいまいちなので本記事では扱いませんでした。

CPA会計学院に関しては、システム連携の遅延により「プレ開講期間」として講座及びサービスを一部提供するのに留まっている状態ですので、今後の動向に注目していくことになりそうですね。

USCPA予備校の比較:おすすめはTACかアビタス

ロベルト
ロベルト
日本国内にUSCPA予備校は何校かありますが、「料金やコスパ」を踏まえると、おすすめしたいUSCPA予備校は下記の2社です。
USCPA予備校 TAC アビタス
入会金 10,000円 11,000円
費用 総合本科生
484,000円~
スタンダードパック
616,300円~
単位習得 サポート有 サポート有
問題集 Beckerと提携 日本語の解説付き
学習形態 通学/オンライン
※DVDのコースもあり
通学/オンライン
講師の特徴 科目別に多数在籍 全員がUSCPAホルダー
サポート期間 2年 5年
資料請求 無料 無料
総合評価
公式サイト 資格の学校TAC<USCPA(米国公認会計士)>各種コース開講 アビタス

USCPA予備校によってはキャンペーンを実施していることもあるので、興味がございましたら無料の資料請求と併せて確認してみてください。

  1. 「東京・大阪付近にお住まいの経験者が短期合格を目指す」なら
    資格の学校TAC<USCPA(米国公認会計士)>各種コース開講
  2. 「5年以内にじっくり良質の教材を使って勉強する」なら
    アビタス

下記記事では、USCPA取得後のキャリアや単位認定について深掘りしているので、よろしければご参考ください。

>>USCPAの受験資格ない高卒・理系の大学生はどうすれば受験できるの?

>>USCPAやると人生変わる?米国公認会計士の将来性・メリット・デメリットは?

ABOUT ME
ロベルト
外国語学習と資格試験について情報発信しています。保有資格(1部)は、英検1級、国連英検特A級、通訳案内士(英・西)、仏検2級、独検3級、応用情報技術者試験、SEO検定1級。
オンライン英会話ならDMM英会話

オンライン英会話をいろいろ試してみましたが、個人的にはDMM英会話が一番合っていたと思っています。

>DMM英会話、レアジョブ、ネイティブキャンプの料金・評判を徹底比較!

>【辛口比較】3000円以下で学べるおすすめの安いオンライン英会話3選

個人的にDMM英会話が良かったと思う理由
  • 自分でフリートーク内容を決められる
  • 講師の同意を得られれば多言語学習が可能
  • 講師の予約で追加料金がかからない
  • レッスンノートで復習できる
  • TOEIC SWやIELTS対策などの教材が豊富

DMM英会話のメリット・デメリットは下記の通りです。

詳細については「DMM英会話が料金を値上げ!口コミや評判はどうなの?」をご覧ください。

「追加料金なしでお気に入りの講師を予約し、英会話の勉強をしたい!」とお考えの方におすすめのオンライン英会話です。

自分が「これだ!」と思った講師と毎日レッスンをしてみたい場合は、DMM英会話の無料体験レッスンを受けてみてください。

DMM英会話

\無料体験レッスン2回受付中/
DMM英会話会員登録後3日以内の入会で初月50%OFF

error: Content is protected !!