この記事には広告を含む場合があります
当ブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。記事内で紹介している商品やサービスを購入・お申し込みされた場合、その売上の一部がサイト管理者に還元される場合があります。掲載商品に関する不明点は当サイトではお答えできませんので、企業宛まで直接お問い合わせ頂くようお願い致します。
語学の資格試験

英検1級の単語はネイティブも使わないの?無駄?

こんにちは、ロベルトです。

  • パス単で覚えた英検1級の単語はネイティブも使わないの?
  • 英検1級の単語を覚えても無駄なの?
  • 英検1級の単語はパス単では足りないの?

本記事ではこれらの疑問に答えてみたいと思います。

\月額3,000円以下で国連英検の面接練習をしたい方へ/

学研のkiminiオンライン英会話」では驚くほどの低価格プラン(月2回プラン 1,210円、月4回プラン 2,420円、月8回プラン 4,840円、毎日プラン 5,800円)でフリートークレッスンが可能で。「オンライン英会話のフリートークで国連英検の面接練習をしたい」「10日間の無料体験期間でじっくり他社と比較してみたい」とお考えの方は、無料体験レッスンを受講してみてください↓

\低コストでオンライン英会話をやるなら/
学研のkiminiオンライン英会話10日間の無料体験レッスンが可能

>> 最安値プランが月額3,000円以下のオンライン英会話3選【辛口比較】

英検1級の単語はネイティブも使わないの?無駄?

英検1級の単語はネイティブも使わないの?
結論、英検1級の単語はネイティブでも使うことがありますので、無駄ではありません(書き言葉として)

理由は、TIMEやEconomistなどネイティブがコラムを執筆する英字ジャーナルでも、英検1級に出題される単語が使われる場合があるからです。

「英検1級単語は使わない、無駄」という人もいますが、おそらく日常生活に限定した話ではないかと思います。

英検1級の語彙問題とは

英検とは、公益財団法人日本英語検定協会が主催する英語の検定試験です。

英検1級の語彙問題は、文章の中で空欄となっている部分に最も適切な語句を選ぶ問題です(問題数は25問で、英検1級の最初のセクションに登場)

文脈から推測して、最も意味的に適切な単語を選ぶ必要があります。

英検1級の語彙問題の難易度は高く、25問中20問以上の正答が合格点に達する目安です。

英検1級の単語は本や英字ジャーナルでよく使われる

英検1級の単語は、国際情勢を扱うTIMEなどの英字ジャーナルや本でよく使用されます

英字ジャーナルなどの専門誌では、専門用語やテクニカルな表現が必要とされるため、英検1級の単語が頻繁に登場します。

ニュースなどで使われる英検1級の単語(一部)
  • banter(からかう)
  • outlay(出費)
  • perplexing(困惑させる)

CEFR B2~C2レベルの単語を勉強すると、英検1級や英字ジャーナルに掲載されている単語を見かけることが多いです。

英検1級の単語は日常英会話では使わない?無駄?

書き言葉に関しては英検1級の単語はよく使われますが、日常英会話に関しては英検1級の単語を使っている人を見かけませんでした

CNNやBBCなど権威あるニュースメディアを視聴していた時には、「atrocious crime(凶悪犯罪)」「paltry budget(乏しい予算)」と話されているのを耳にしましたが、フォーマルな場面ではない日常英会話で使うことはほとんどないかもしれません。

でも英語学習者の中には、英検1級レベルの単語を使って議論をしたい人がいるかもしれないので、敢えて使って勉強してみるのもいいかもしれないですよね。

英検1級の単語を覚える勉強法

英検1級の単語を覚える勉強法

以下では私が英検1級単語を覚える時に行っていた勉強法を紹介します。

英検1級の単語を覚えるポイントはコロケーション

英検1級の単語問題で合格点に達するポイントは「コロケーション」です。

コロケーションとは「単語+単語」という形で、覚える対象の単語に関連する形容詞や名詞などを組み合わせて覚える学習法です。

たとえばnoxious chemicals(有害な化学物質)を例として考えてみましょう。noxious(有害な)だけではなくchemicals(化学物質)も加えることで、「有害な」という単語固有の意味だけではなく、関連用語と併用しながらどのシチュエーションで使えるかを理解できます。

基本的には上記の例のように2語を組み合わせて覚えていくので、大きな負荷を感じないのが特徴です。

辞書や単語帳に関しても、コロケーションの例文が載っているものを選ぶといいでしょう。

英検1級の単語を音読して記憶定着を図る

英語の音読中は、脳内の「前頭前野」という場所が活性化して記憶力が向上します。

無言で単語帳を眺めて勉強する方もいますが、口パクだけでもいいので音読を意識した勉強を続けると、記憶定着率が改善されます(音読については下記記事で紹介)

英語の音読を毎日しまくったけど効果ない理由とは?
英語を毎日30分~1時間音読しまくった結果|しんどい…そのやり方は効果ないの?英語を毎日音読しまくったけど、時間かかるし頭に入らない、しんどい…そのやり方は効果ないの?毎日30分~1時間音読するやり方、結果、参考書を紹介しています。...

英検1級単語のインプットでは隙間時間を利用する

英検1級の単語力強化では、できるだけ日常生活の隙間時間を利用してみるといいです。

基本的には単語帳を音読してシャドーイングを繰り返し、一つのページを覚えたらまた次にいくという単純作業が延々と続きます。

まとまった時間をとって勉強に充てるというより、通勤・通学の歩行時間や食事中に単語帳を使いながら覚えていくと、日常生活に定着していきます。

私自身の経験を振り返ると、座りながら単語を覚えようとすると眠くなってしまうリスクがあるため、歩いたり走ったりしながら覚えていくと継続しやすいです。

英検1級単語のアウトプットの機会も作る

新しく英検1級の単語を覚えた後は、スピーキングかライティングでアウトプットする機会を作ってみましょう

インプットに固執せず、実際にアウトプットすることで「この状況で使えた」という自信を得ることができるので、仕事などでも十分に活かすことができます。

アウトプットの作業が1次試験のライティング対策や2次試験のスピーキング対策につながっていくため、小刻みに発信面のトレーニングも続けていくようにしてください。

英検1級ライティング対策については下記記事で書きました。

英検1級ライティングの採点基準は甘い?テンプレートと予想問題は?
英検1級ライティングの採点基準は甘い?テンプレートと予想問題は?英検1級ライティングのネタ・トピックは?採点基準は甘いの?予想問題やテンプレートは?という疑問と、英検1級エッセイライティング(作文)対策を紹介しています。...

英検1級語彙問題の過去問を解く

英検1級試験対策の基本は「過去問を解くこと」です。

過去問を実際に解くことで、本番をイメージして合格点に達するための問題の解き方を自分で考えられるようになります。

たとえば問題を解く順番が挙げられます。

英検1級1次試験の時、私は下記の順番で問題を解いていきました。

ロベルト
ロベルト
単語問題に関しては10分~15分の時間で解いていました(速い人は10分以内で終わらせるようです)

単語力強化は重要ですが、合格点に到達するのが大きな目的なので、試験問題を解く勘を事前に養っておくのも重要です。

英検1級の単語学習はパス単では足りないの?

英検1級の単語学習はパス単では足りないの?
英検1級の語彙問題では10,000語水準以上の単語力が求めらえるため、語彙力が少ない状態でパス単に目を通すだけだと単語力が足りないと言えるでしょう。

複数の単語帳とリーディング教材を使えば、英検1級の1次試験突破だけではなく、その後の英語学習にも大きく役立ちます

英検1級単語の参考書1.パス単

「英検1級パス単」は、英検1級の受験対策に特化した教材であり、多くの受験生に支持されています。

「英検1級パス単」には英検1級に頻出する単語や表現が多数収録されています。

それぞれの単語には例文が付属しており、文脈での正しい使用方法を理解するのに役立つ一冊です。

英検1級単語の参考書2.最強ボキャブラリービルディング

「16000語レベル 最強ボキャブラリービルディング」は、一般的な英語学習書よりも高度な語彙を扱っています

16000語という広範なレベルの単語を網羅しており、英検だけでなくIELTSやTOEFLなどの英語試験に対応するための語彙力も養うことができます。

またレベル別に分類された語彙リストを提供していますので、CEFR B2からC2レベルまで段階的に学習が進められ、学習者のレベルに合わせた語彙力の強化が可能です。

リーディングで英検1級単語の使用事例を確認する

パス単などで英検1級頻出の単語をインプットした後は、BBCやEconomistなどの英字ジャーナルなどでどのように使われているかを確認するといいです。

実際の使用事例を確認することで、覚えた単語がどのように使われているかを把握でき、出題された文章の文脈に沿って解答を選べるようになるからです。

単語帳に傾倒せず、英字ジャーナルも併用して資格試験の対策をするポイントについては、国連英検特A級の対策でも実感しました。

国連英検特A級1次試験合格後は面接へ
国連英検特A級の難易度・レベル・すごさ・合格者の勉強法・単語帳・過去問【合格しました】国連英検特A級に合格したので、試験問題の対策・勉強時間・レベル・難易度・合格点・合格率・すごさ・合格者の勉強法・過去問・単語帳・仕事や意味ないのか?という疑問について解説しています。...

英単語検定1級でも通用するのか

実際に受験した所感としては、英検1級に合格するレベルまで語彙力を伸ばしておくと、英単語検定1級でも戦えるのではないかと思います。

しかし35分間の試験時間で100問のマークシート問題を解くことになり、合格基準は80点以上です。

スピード感をもって確実に点を取れる準備が求められる試験でした。

英単語検定は意味ない?メリットを活かす
【単検】英単語検定1級のメリット・過去問は?意味ないのか?【単検】英単語検定1級を受験して合格しました。試験は意味ないのか?という問いに答えつつ、レベル・日程・過去問・履歴書に記載するメリット・テキストについても触れています。...

まとめ:英検1級の単語は使わないことはない

まとめ:英検1級の単語は使わないことはない
ロベルト
ロベルト
「英検1級の単語は使わない」と話す人がいますが、私が知る限り書き言葉ではよく使われますし、実際にTIMEなどの英字ジャーナルを読み解く際には英検1級の単語の知識が必要でした。

英検1級に合格すると、仕事や趣味などで新しいチャレンジをする機会が増えますので、英検1級の受験を検討されている方は下記記事もご参考ください。

英検1級持ってると化け物?すごさ・メリット・人生変わる事例8選
英検1級持ってると化け物?すごさ・メリット・人生変わる事例9選英検1級持ってると化け物なのか?すごさ・メリット・人生変わる使い道の事例9選を紹介しています。英検1級を取っても大したことない、仕事や就職で意味ないと言われたりしますが、英検1級レベルの人材や取れる人は人生が変わるきっかけにもなります。...
ABOUT ME
ロベルト
外国語学習と資格試験について情報発信しています。保有資格(1部)は、英検1級、国連英検特A級、通訳案内士(英・西)、仏検2級、独検3級、応用情報技術者試験、SEO検定1級。
オンライン英会話ならDMM英会話

オンライン英会話をいろいろ試してみましたが、個人的にはDMM英会話が一番合っていたと思っています。

>DMM英会話、レアジョブ、ネイティブキャンプの料金・評判を徹底比較!

>【辛口比較】3000円以下で学べるおすすめの安いオンライン英会話3選

個人的にDMM英会話が良かったと思う理由
  • 自分でフリートーク内容を決められる
  • 講師の同意を得られれば多言語学習が可能
  • 講師の予約で追加料金がかからない
  • レッスンノートで復習できる
  • TOEIC SWやIELTS対策などの教材が豊富

DMM英会話のメリット・デメリットは下記の通りです。

詳細については「DMM英会話が料金を値上げ!口コミや評判はどうなの?」をご覧ください。

「追加料金なしでお気に入りの講師を予約し、英会話の勉強をしたい!」とお考えの方におすすめのオンライン英会話です。

自分が「これだ!」と思った講師と毎日レッスンをしてみたい場合は、DMM英会話の無料体験レッスンを受けてみてください。

DMM英会話

\無料体験レッスン2回受付中/
DMM英会話会員登録後3日以内の入会で初月50%OFF

error: Content is protected !!